【不用品回収】【大阪市都島区】洗濯機の正しい処分方法をプロが紹介します。

こんなお悩みはありませんか?
家にある使わなくなった洗濯機。こんなお困りはございませんか?
「処分したいけど自分たちで運べなくて困っている。」
「こちらが知らないことをいいことに法外な料金請求されないか不安。」
「ちゃんと処理されているか不安。」
こんなお悩みをお持ちの方に
大阪市都島区での洗濯機の処分方法をわかりやすく解説していきます。
このコラムを読むとこんなことがわかります。
- 洗濯機の正しい処分方法
- リサイクル家電ってなに?
- 適応されない洗濯機もある!?
- どんな費用がかかるのか。
- 事前に準備すること
リサイクル家電の現状

SDGsや3R、循環型社会といった大量生産された製品や資源を無駄にせず、新たな価値を見出す取り組みが盛んです。
ネガティブなものでは
『無許可業者による不法投棄』なども度々ニュースにとりあげられ、
より正しく、環境に配慮した選択が求められています。
その中でも冷蔵庫はリサイクル家電に該当しますので適正にリサイクルすることが必要になっています。
家電リサイクル法
「特定家庭用機器再商品化法」(家電リサイクル法)という法律
4種類の廃家電の処理について管理がされています。
気になる方は[リンク]へ
[https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaden_recycle/index.html]経済産業省HP
【リサイクル家電処理】洗濯機、乾燥機編

まずはと言ってもすべてリサイクルの対象というわけではありません。
リサイクル家電の対象を紹介します。
リサイクル家電に含まれる洗濯機・衣類乾燥機
・家庭用途のもの
事務所や工場で使用されているものであっても、家庭用に製造された物であればリサイクル家電の対象となります。
全自動洗濯機、2槽式洗濯機、小型洗濯機、衣類乾燥機(ガス、電気)、
リサイクル家電に含まれない洗濯機・衣類乾燥機
・業務用途のもの
・衣類乾燥機能付き布団乾燥機
・衣類乾燥機能付きハンガー掛け
・電動のバケツ(排水機能のないもの)
・衣類乾燥機能のついた換気扇、除湿機、ハンガー
・コインランドリーで使用されるコインボックス内臓の洗濯機、衣類乾燥機
・脱水機
洗濯機・衣類乾燥機を処分する際の注意点
必ず洗濯槽内に物が残っていないことを確認してください。
又、取扱い説明書、カセットボンベ、外付けのコインボックスは一緒に引き取ることが出来ません
一般廃棄物収集運搬業許可を持つ片付けLIFEに依頼する場合は
もし中身ごと処分をご希望の場合、別途処分費をいただくことで対応可能です。
処分にかかる費用
リサイクル家電を処理する場合には
- リサイクル料金
- 収集運搬費等
この2点の費用で料金が決定します。
リサイクル料金
メーカーと大きさでふりわけられており、洗濯機の場合は2500円~3000円の間で料金が定められています。
詳しく知りたい方はこちらから検索お願いします。
[リサイクル家電券のリンク]
搬出費用等
回収場所から指定引き受け所までの運搬にかかる費用(運搬費)と
ご自宅の中の運び出し費用(搬出費)
に分けられます。
搬出費用等=運搬費用+搬出費
運搬費について
リサイクル家電は特定家庭用機器に分類され、ご家庭から洗濯機を収集、運搬をする場合には
【一般廃棄物収集運搬業許可】
【産業廃棄物収集運搬業許可】
が必須となり、この許可以外では引き受けることは出来ません。
・古物商
・遺品整理士
このような資格を保有し開示されたとしても有効ではありませんので注意が必要です。
以下のリンクを確認
https://www.sanpaikyoka-support.com/kadenn.html
搬出費について
室内から車両の停車位置まで運ぶのにかかる費用です。
この運び出しをお客様でする場合
マンションなどの場合は玄関ではなく、
ロビーの外、又はマンション指定の粗大置き場までの運び出しが必要になりますので、
ご注意ください。
大きさや物量によって、手配人数が異なります。
また、回数やエレベーターの有無によっても変わってくる場合があります。
費用まとめ
リサイクル料金+搬出費等(運搬費+搬出費)
で料金が決定します。
詳しい料金については下記のいずれかからご相談ください。
事前にリサイクル家電券を用意していただく場合
リサイクル家電券を事前にご用意いただく場合は
回収当日の費用が搬出費等のみで可能です。
お近くの郵便局で購入可能です
家電券の購入方法はこちら
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycleticket/post_office_transfer
一般財団法人 家電製品協会
郵便局に行く前のメモ!
以下の1点を控えて郵便局へ行くとスムーズです。
- 洗濯機のメーカー名
メーカーごとに振り分けられ料金がことなっています。
又、写真を撮って郵便局窓口の方に見せるのも有効です。
事前に料金が知りたい方はこちら
[リサイクル家電券のリンク]
まとめ

大阪市都島区の皆さまが洗濯機を処分したいと思われた際に確認することをまとめます。
- リサイクル家電の対象か
- 外までの搬出は誰がするか
- 引取業者は許可を持っているか
- リサイクル家電券は事前に準備するか
この4点で漏れ無く適正に回収、処分を行うことが可能です。
初めての処分の場合は不安なことも多いと思いますので、
ご相談いただくと上記の流れを一緒に確認して最適な方法をご提案いたします。
片づけLIFEは
一般廃棄物収集運搬業許可を保有した大阪市都島区の収集業者です。
都島区をメインに大阪市近郊を対象エリアとしております。
ぜひ一度お問い合わせください